未来経済ラボ

新しい経済で生きる実験の記録です

#73 バークリーday45 Jazz Harmony? Jazz Voicing?

f:id:jazzpianotrio:20140703124705j:plain

 

今日のランチは学校のカフェで台湾人、ドイツ人、ブラジル人の友達と。下ネタを各国語でどういうか、みたいな話しかしなかった。くだんねー!

 

・今日の個人レッスンで学んだこと。曲の中でドミナント7thコードを見つけたら、次のコードをチェックし、それが

 

1.5度下のコードになっていたら、ダイアトニックなのでバッキングは7th, 1st, ♭9th, 3rdを押さえる。

2.5度下のコードになっていなかったら、ノンダイアトニックなのでバッキングは7th, 1st, 9th, 3rdを押さえる。♭9thはノンダイアトニックなので弾いてはいけない。

 

・前半戦の総括を受けて、より発展的な内容を勉強するための本探しをしている。いろいろと調べてみると、どうも自分が学びたい内容はJazz HarmonyとかJazz Voicingと呼ばれているらしい。図書館の本にはいいものがあまりなかったので、書店へ。Berklee Pressシリーズが全体的に完成度高そうで、特に気になったのはこの2冊。

 

The Berklee Book of Jazz Harmony

The Berklee Book of Jazz Harmony

 

 

基本から応用までバランスよくまとまっているように見えた。

 

Berklee Jazz Piano: Piano: Jazz

Berklee Jazz Piano: Piano: Jazz

 

 

奇しくも個人レッスンの先生が書いた本。ご本人に、オススメかどうか聞いてみよう。たぶんオススメって言うと思うけど。

 

音楽理論の先生にも聞いてみようかな。